こんにちは
一枚板専門店アルアート
長野です。
トチのレジンテーブル、
アルアートレジンの流し込みが完了し、
本日は研磨工程です。
表面はベルトサンダーで研磨し、樹脂と木部分の段差を無くすように研磨していきます。
側面部分もサンダーで研磨!!
段差や小さな傷もしっかり研磨していきます。
最後の仕上げは・・・
やはり手作業です。
人の手で触ることで、小さな凹みや傷など、違和感を感じとる事が出来ます。
この人の手が非常に大切で、毎日触るテーブルですので、触り心地が良くなります。
言葉では教える事ができない、職人の経験が活かされる工程です。
角もしっかりと丸めに加工し、ぶつけた時に怪我をしないよう加工していきます。
ようやく研磨が完了し、これから最終塗装に入ります!!
最終塗装後は、木の色合い、木目もしっかりと見え、
レジン部分もクリアになってきます!!
完成しましたら、ブログで公開して参りますので、是非ご覧下さい。
ありがとうございます。
長野
no2
「一日の命 万金よりも重し」(吉田兼好 1283頃~1352以降 鎌倉末期の詩人 随筆家)
夢や目標に向かって生きている人には、まさにという言葉ですね。
「この命、何の為に使うか」これを明確にしていれば、時間というものはとても大切だと分かります。
命を大切にするという事は、目標と計画をもつ事と思っております。
明日も時間を大切にして、がんばるぞぉ~~~~~!!