初めまして!
一枚板専門店アルアート、工場長の中島と申します!
この度、ホームページの「店長ブログ」に参加させていただくことになりました!
これから制作中の作品のアレコレを、写真と共にどんどんアップさせていただきますので
よろしくおねがいいたします!
さて、初めてのブログですが題名にもある通り「レジンテーブル」の制作を
現在挑戦中です。
今回、材料となる一枚板はこちら!
↓↓↓
栗の一枚板です!
真ん中に窪みがあり、このままでは使いやすくありません。。。
木の粉のパテで埋めることも可能ですが。。。なんとかこのままの表情を生かしたい。。。
そこで使うのが透明な樹脂である「レジン」です!
まだアルアートでも実験段階ですが、世の中には数多くの「樹脂」があり
施工難易度、施工期間、価格。。。いろいろな面で社長の長野が悪戦苦戦しております。
少し話が逸れましたが、この栗の一枚板にレジンを流し込むため
下ごしらえをします。
↓↓↓
ワイヤーブラシで砂や埃を取り除き、綺麗にしておきます。
研磨前と後がこちら。
↓↓↓
研磨前
研磨後
ほとんど同じに見えますね。。。(笑)
でもこれが大切なんです。
そしてここからレジンを流し込んで埋めるのですが。。。
それはまた後日になります!
またの更新で紹介させていただきますので
楽しみにしていてください。
それではこの辺で。。。