こんにちは
一枚板専門店アルアートです。
アルアートでは、一枚板を発送する際、
アルアートのスタッフで梱包作業もしております。
大きな荷物なので、梱包するのも、労力が必要ですが、
あえて自社でやるのには理由があります。
まず、運送のプロに任せた場合、
運送費がさらに追加されます。
この運送費を補うため、一枚板の価格が高くなってしまいます。
ですので、一枚板を安く販売できる秘密でもあります。
もう一つ。
業者の梱包の品質が、バラバラだから。。
重い荷物を梱包する人でしたら、上手にやってくれますが、
アルバイトや、慣れていない人だと、明らかに危ない梱包でした。
トータルに考え、『自分でやる!!』との考えにいたりました。
アルアートの梱包の一部をご覧いただきます。
このように、プチプチでくるみます。
角部分が最も運送中にぶつけやすいので、角に多めにプチプチを使用します。
さらに、電化製品などに使用されている、
丈夫な段ボールで、全面を覆います。
ここでも、角を多く補強します。
こんな感じです。
↓↓
これでもかっ!!
と言わんばかりに、3重4重に補強します。
完成はこんな感じです。
↓↓
PPバンドで補強に使った段ボールをさらに補強し完成です!!
正直、蹴とばしても傷がつきません!!
佐川急便様、西濃運輸様の担ドライバーからもアドバイスを頂きながら
編み出した、梱包です。