設置事例No.102
楓の香りがとても気に入ったのも、購入を決めた点です。
楓の香りがとても気に入ったのも、購入を決めた点です。
お世話になります。楓の一枚板座卓、指定された期日に無事届きました。
予想以上に木目も色もきれいで、重厚感もあり、大変満足しています。一枚板のまっすぐではなく、自然に曲がった形も部屋に溶け込みやすく、とてもよかったです。
大きな買い物なので、実際に見れないことに抵抗もありましたが、サンプルを送っていただいたり、何回もの連絡にもお店の方が丁寧に対応してくださったので、安心して購入することができました。サンプルにより、実際の色を見て、部屋との色合いが確認できたり、実際に購入するまではわからない、木の香りも確認でき、とてもよかったです。楓の香りがとても気に入ったのも、購入を決めた点です。杉と迷いましたが・・・。
これから大切に使っていきたいと思います。本当にありがとうございました。
「一枚板アーチ」を使いこなす。
このサイズ感、なかなか出会えませんでした。これだけ大きな国産の楓(カエデ)は過去最大級です。さらに幅は900mm越えと本当に珍しい一枚板です。木材のカタチを残してアーチ状に仕上げました。絹のような光沢とこのカタチで、木そのものの味を楽しんでいただきたいです。ワイルドなカタチを使いこなしていますね。
他の設置事例はどうですか?
事例番号 81
送り直して再研磨、再塗装をしていただけることになりました。
2000mmを超える特大一枚板です。赤身が一切入っていない、白身100%の材料です。栃の中でも最高ランクで、材質としては最高級といえるでしょう。虎杢もバッチリですね。6人掛けでも余裕のあるサイズで、どんな用途でも活用できるサイズですね。
S.S様
一枚板
栃
事例番号 135
見たことのないお値段に驚き即決
天板に一切「節」がありません。人気ナンバーワンの材質ケヤキの中でもかなり優秀な一枚板テーブルです。この一枚板テーブルは、枝分かれが始まる寸前の部分から作りました。そのためとても個性的な木目が出現しています。ほんの少しだけ曲がった感じの木目がおもしろい作品です。床の色に合わせてこの天板を選んでもらったのでこれ以上ないくらいベストマッチな色合いをしています。
O.K様
一枚板
欅
事例番号 167
これから代々引き継がれていくことでしょう。
3メートルの欅の一枚板を三等分にして、ダイニング、リビング、ちょっとしたものを置くためのテーブルを制作しました。普段はバラバラで使用でき、親戚、家族一同が集まるときに合体させ巨大テーブルとして使うことができます。テーブル同士を合わせたときの高さも微調整して、ズレないように作りました。このような細かなオーダーに対応できるのも、自社で材料を仕入れて、加工して、販売することができるアルアートの強みでしょう!もちろんベンチも欅で制作しております。
M.A様
一枚板
欅