設置事例No.127
絶対に飽きない一枚板の魅力
絶対に飽きない一枚板の魅力
お世話になっております。この度、新築に合う一生ものの一枚板テーブルを探しておりましたところ、身内の紹介でアルアートさんを知りました。主人も私も一目惚れしたブラックウォルナットの板を購入しました!一時間ほどかかる我が家にわざわざ運んでくださり、慎重に運び設置して頂きました。このテーブルはリビングの雰囲気に絶対に合う!と確信しておりましたが、届いてみて想像以上の素晴らしい様で、日々惚れ惚れしながら生活しています(笑)一目惚れといいましても、元々考えていた予算よりもぐんと高くて渋りましたが、思いきって買ってみて正解でした。自分でこれ!と思ったテーブルが一生使えるのは大きいです。絶対に飽きない一枚板の魅力があります。値段に渋っている時期に他店の一枚板を見させてもらいましたが、アルアートさんでは他の店ではないお値段でびっくりでした。安いです。
とにかく、今回の買い物には大大大満足です!
実際に板を見に行った際にも、メールでもとても丁寧に対応して下さり本当にありがとうございました!
今後のメンテナンスの相談にものってくださるとのこと、心強いです。またよろしくお願いいたします。
黒×黒。絶大なインパクト
深い色合いがインパクト大のブラックウォルナットの一枚板テーブルです。材料が枝分かれ部分を使っているので、木目に遊び心がある作品です。アルアートまで来ていただき、数ある一枚板の中からこの一枚板を選ばれました。床が黒、建具が黒の場合、このお部屋のように床と建具の色にテーブルを合わせると統一感が出ます。イスもカラフルでアクセントになっていてオシャレです。これは参考にしていただきたいお部屋の色使いです。天板は塗装せずに仕上げましたが、この深い黒色を出せるのはブラックウォルナットだけです。そして、ここまで幅のあるブラックウォルナットはなかなか手に入らないのでかなりレアな一枚板です。
他の設置事例はどうですか?
事例番号 65
一枚板座卓とてもいい感じです(^^)
杉の一枚板でキレイなピンク色が出ています。節も良いアクセントになっていますね!6人掛けテーブル。フローリングが杉材であるため、床材に合わせて杉の一枚板を選んで頂きました。色が明るいため、和室のイメージが杉にはありますが、フローリングでも使えますね。
西村様
一枚板
杉
事例番号 146
皆様の心に木の平安から来る愛が届きますように!
自宅をリフォームするということでアルアートにお問合せしていただきました。そこでこの欅の一枚板を選んでいただきました。天板に大きな「節」・「キズ」がない極上モデルの欅です。さらに「かすみ杢」が出現しています。かすみ杢は照明の当て具合でキラキラ光るので、毎日違った表情を楽しめる一枚板です。チェロがとっても素敵です!
I.M様
一枚板
欅
事例番号 86
家族共々、感謝で一杯です。本当にありがとうございました!!
天板も脚も「オール・トチ」です。木の根っこの方を使った一枚板なので、虎杢がばっちりでています。通称「根木」ともいいます。ギラギラして、平均的な栃の一枚板に比べて虎目が多いのが特徴です。天板のインパクトに負けないように、オーダーメイドで脚も栃を使用しています。
H.K様
一枚板
栃