設置事例No.149
一目惚れでした。
一目惚れでした。
一枚板を一目見た時から、ずっと欲しいと思っていました。
しかし他店で初めて見た一枚板の価格は高く、とても私には購入できない金額でした。
アルアートさんに出会ったときは驚きました。
こんなに手ごろな価格で一枚板が手に入るとは思っておらず、一枚板の購入を諦めなくて本当に良かったです。
私が入手した一枚板は全長230㎝の欅の一枚板です。
アルアートさんのHPで見て、一目惚れでした。
一枚板を選んだというよりも、この一枚板に選ばれたような感じがしています。
この一枚板は部屋の中央に置いており、家の主のようにどっしりと構えています。
アルアートの方にお願いをして、一枚板上面までの高さを60㎝に調整して頂き、リビングダイニングテーブルとして使用してします。
食事や食後のくつろぎ、ちょっとした作業など、何をするにもこの一枚板の上で行います。
これからずっとこの一枚板とともに日々の暮らしを楽しんでいこうと思います。
最後になりますが、アルアートの方には大変お世話になりました。
一枚板の梱包も丁寧で、配送、搬入面でも特に問題ありませんでした。
ありがとうございました。
この「ウネリ」は節のおかげ
一枚板は「節無し」がよく注目されます。しかし、この事例のように「節有り」の一枚板も私はオススメです。この一枚板は長さ2000mmを超える大型欅の一枚板で、実は天板に3カ所に節があります。このように、節があることで木目がウネり、独特の模様が表現されます。一枚板の個性を出すことで部屋全体にインパクトがでますね!「アルアートさんのHPで見て、一目惚れでした。 一枚板を選んだというよりも、この一枚板に選ばれたような感じがしています。 」と嬉しいお言葉もありがとうございます!
他の設置事例はどうですか?
事例番号 196
細かいメッセージのやり取りや心配り、動画や資料も
お忙しい中、何度もLINEで打ち合わせをさせていただき、小さいお子様がいらっしゃるという事と、昨今の新型ウイルスの影響でご来店は不可能とのお話になりましたが、LINE上での画像や、長野のご説明動画などでご検討いただき、こちらのケヤキ一枚板をお選びいただきました!形状はもちろんカットなどはせず、自然な形のまま、綺麗な白身に、流れるような形状、節部分の縮み杢、まさに「美しい」の一言につきるケヤキ一枚板です。気分などで変えられるように両面仕上げにさせていただきました。床の色と天板の色合いがマッチしており、統一感があります。節がある事により、まっすぐな木目の中に複雑な木目もあり、つい見惚れてしまうような一枚ですね!
S様
一枚板
欅
事例番号 24
厚み70mmもある重厚な杉の一枚板です。ダイニング十分な幅もあり、対面テーブルにも十分ご使用頂けます。杉は真っ直ぐ成長する木ですので、比較的長方形ですので、使用しやすい樹種です。名古屋より御来店頂き、実際に現物を選んで頂きました。
山田学様
一枚板
杉
事例番号 55
部屋がぐっと明るくなった気が致します。
ケヤキの一枚板です。天板に一切節、キズが無く、非常に綺麗な一枚板です。カスミ杢も出現し、ケヤキの中でも最高ランクの作品です。東京から御来店頂き、実際に一枚板を選んで頂きました。商品到着後、写真をご送付頂きました。
片岡様
一枚板
欅