設置事例No.177
スタッフさんには感謝しかありません。
スタッフさんには感謝しかありません。
昨年は、お店に急遽訪れ一枚板の本物をみせて頂きました。
おかげで満足のいくものに出会え、沢山のご協力のもと購入することができました。
親身にご相談にのっていただいた、スタッフさんには感謝しかありません。
カッティングボードも重厚感ありありで、今年のキャンプで活躍するギアになりそうです!
テーブルの脚はミツロウで仕上げてみました。欅の一枚板で良い年越しができました。
ありがとうございましたm(_ _)m
一面かすみ杢、ワイルドケヤキ!
特大の欅一枚板です。カスミ杢が出現したケヤキで、座る位置で木目が変化して見えます。最大の特徴は、入り皮と呼ばれる割れをそのまま残し加工した事です。入り皮は、成長の早い所が遅い部分を巻き込み成長した部分で、このテーブルのように割れが現れます。天然木ならではの味わいがあります。自社製作のヒノキ材ダイニング脚は、無塗装仕上げをしておりますのでお客様のお好みで塗装していただく事も可能です。オイル塗装は、ウレタン塗装とは違い、手入れが必要となりますが、それもまた1つの楽しみとして、DIYとして楽しんでいただければ幸いです!
他の設置事例はどうですか?
事例番号 192
諦めかけていたところでしたが
4mものケヤキ一枚板を使用し、キッチンカウンター、ダイニングテーブル、ベンチ、スツール、センターテーブルを製作させていただきました!ご要望は、「1枚で木目が繋がるようにしたい」との事で、2回程、アルアートのショールームにお越しいただき、沢山お話をさせていただきました。実際にまだ研磨前の原板の状態でご紹介させていただき、ケヤキ、クスでご検討いただきました。ケヤキ、クスともに木目、色合いが綺麗なもので、沢山お悩みいただき、ケヤキをお選びいただきました。枝分かれ部分側をダイニングテーブルとのことでしたのでアルアートレジンを流し込み、すりガラス調に仕上げました。納品にもお伺いさせていただき、フローリングなどのお色ともベストマッチで最高のリビングダイニングの空間でございました!
T.A様
一枚板
欅
事例番号 61
ケヤキのキッチンカウンターです。施工途中に納品させて頂き、大工さんが取り付けてくれました。ハッキリとした木目を生かす為、着色し建具の色と合わせました。
桐本様
一枚板
欅
事例番号 43
一枚板座卓とてもいい感じです(^^)
杉の一枚板です。落ち着いたピンク色が特徴です。真っ直ぐな木目ですので、スッキリとした印象です。床材も杉を使用しており、テーブルと非常にマッチしているのがお分かり頂けると思います。所々にある節も特徴で良いアクセントになっております
西村様
一枚板
杉