設置事例No.183
安物買いの銭失いにならないかと少し不安が
安物買いの銭失いにならないかと少し不安が
一枚板は、今回初めてでした。
下見時に店舗でも実物を見ていたのですが、写真と実物とでは迫力が違い、さらに、実際に自分の家で見ると迫力が増し、とても驚きました。
今回選んだ欅の板は、そもそも予算オーバーで奮発しました。それでも、サイトに掲載されている他の板と比べると、値段的に安い部類に入っていたので、安物買いの銭失いにならないかと少し不安がありました。
ですが、届いてみてそんな気持ちがどこかに飛んで行ってしまいました。とても気に入っております。
この度は、多々わがままを言いましたが、全て了承してくださり、本当に感謝しております。次、買い替えや買い足しなどする場合は、是非とも、またアルアート様で購入したいと考えております。
気持ちとしては、電話して直接お礼を申し上げたいところですが、取り急ぎ、メールでお礼を送らせて頂きたいと思います。
言葉をいくつ重ねても伝えきれませんが、本当にありがとうございました。
追伸
まだ整理出来ておらず、生活感たっぷりでお恥ずかしいのですが、仮設置しましたので、取り急ぎ写真を送らせていただきます。この度はありがとうございました。
アルアートにお越し頂き、板をお選び頂きました。天板には大きな傷、割れもなく、非常に綺麗な欅の一枚板で、濃い赤みが素敵な一枚板です。床との色合いもすごく合っており、統一感がありますね。ソファー前のテーブルに調度よいサイズです。欅は洋間でも和室でもあう色合いですので、グリーンのチェアを合わせて頂いてもしっかりマッチしておりますね。
他の設置事例はどうですか?
事例番号 107
諦めようとしていた時に
当初材質を悩まれていましたが、ログハウス調のお部屋に樅(モミ)がよく合います!よーくみると室内にマウンテンバイクがあったり、私も親近感を感じてしまいます・・・。2000mmある大きなダイニングテーブルとこたつ用のテーブルが「色合い」と「節」が壁と床にキレイに溶け込んでいますね。
田中様
一枚板
樅
事例番号 164
想像以上に素晴らしく圧巻
欅の接ぎ合わせテーブルをご購入頂きました。ベンチは欅の一枚板を使って制作させていただきました。メールで打ち合わせをさせていただきお部屋の写真などを送っていただきました。最終的に、アルアートに足を運んで頂き、天板をご購入頂きました。先に天板を決めていただき、それに合わせてベンチを制作させていただきましたので、天板とベンチの統一感が素晴らしですね。床材にスギを使っているため、脚は白っぽい無塗装のヒノキを使用しました。
N.T様
一枚板
欅
事例番号 143
なんて素晴らしい一枚板でしょうか。
あまり手を加えず、ケヤキそのもののカタチをあえて残して作りました。立っていたときのケヤキを想像させてくれる自然なカタチです。そして天板には大きな節やキズがないとても美しい一枚板テーブルです。また、四季がある国産材料のケヤキならではの一年一年の年輪もキレイに出現しています。これぞ王道のケヤキです。ケヤキは基本的にどんな色合いの内装にもマッチしますが、このケヤキは明るめの色合いなのでナチュラルな色合いの床にすごく良く合っています。イスもアルアートでそろえていただきました。ケヤキの一枚板と同じナチュラルな色合いでそろえることでお部屋の印象が明るくまとまっています。
小原様
一枚板
欅