設置事例No.22
これがいい!噛まれた一枚板
ケヤキの一枚板です。非常に綺麗な天板です。耳の部分に穴が空いていますが、これも一枚板ならでは!!脚もケヤキ材を使用した三点脚。総欅テーブルです。アルアートから車で40分ほどで、工房まで御来店頂き、実際に板を選んで頂きました。これぞ一枚板!と感じる一枚板です。耳の部分に大きな穴が開いているのがわかりますか?普通のテーブルでは絶対にできない、味のあるかたちです。自然はデザイナーです
他の設置事例はどうですか?
事例番号 11
脚天板とも欅で制作した作品です。天板は最大幅940mmの超幅広で、800mmを超えてくる材料は、欅に限らずどんな材質でも希少品です。こちらの天板は傷がほとんどなく、このサイズで傷がない欅の一枚板テーブルは最高級品です。当店の最高傑作の一つです。新築に置いて頂けるとの事で図面をご持参頂き、お部屋に合うサイズをお客様と一緒に考えて決めたサイズです。写真でも分かる様に部屋にピッタリのサイズです。また、部屋の色と馴染む色が出ている欅材をチョイスしました。非常に綺麗なお部屋で白木調で作られたお部屋には、少し色が濃いテーブルを置くのも、部屋がテーブルを引き立て、テーブルが部屋を引き立てている感じがあります。脚材も欅を使用しております。天板の色に近い欅を使用し、違和感なく合わせることが出来ております。
匿名
一枚板
欅
事例番号 94
キターー(゜∀゜)ーーーコレ!!
ぱっと見、一枚板に見えないようなワイルド感が溢れています。栃の「虎杢」が非常に綺麗に見えますね。栃の美しい白身が黒い絨毯でかな~~り目立ちますね。「自然」な感じが伝わる素敵な一枚板ですね。
塚本様
一枚板
栃
事例番号 65
一枚板座卓とてもいい感じです(^^)
杉の一枚板でキレイなピンク色が出ています。節も良いアクセントになっていますね!6人掛けテーブル。フローリングが杉材であるため、床材に合わせて杉の一枚板を選んで頂きました。色が明るいため、和室のイメージが杉にはありますが、フローリングでも使えますね。
西村様
一枚板
杉