設置事例No.33
個性溢れる欅の一枚板
ケヤキ一枚板です。個性的な形をした素材です。枝分かれ部分を使用し、大きな形補正はしておりませんので、木そのままの形を生かしながら制作しました。もちろん、角ばっているところは、丸く加工しております。椅子もアルアートの作品です。
他の設置事例はどうですか?
事例番号 119
今まで疑問だらけだった一枚板
新築に引っ越すため一枚板テーブルをお探しでした。ご要望に合わせてブラックウォルナットのカウンターテーブルに仕上げました。こだわりは「アーチを描くような角」にあります。これは、人が出入りする動線を考えて仕上げました。一般的な角よりも多めに丸さを持たせてあります。こちらは完全オーダーメイドで作りました。また、こだわりはこれだけではありません。脚は「L字ダイニング脚」を選ばれました。この「L字ダイニング脚」は片側から座れることに特化した脚です。天板を乗せるだけで使っていただけます。こちらはぜひ参考にしていただきたいですね。壁紙、チェア、一枚板がマッチした素敵なお部屋ですね!
黄金井様
一枚板
ブラックウォルナット
事例番号 32
長さ3000mm厚み90mmの特大、極厚テーブルです。ポイントは、2枚に分かれる事です。ジョイント部分の木目がずれないよう、慎重にカットしました。店舗の打ち合わせスペースに設置させて頂きました。
小松様
一枚板
楠
事例番号 188
「アルアート」さんで長い間の夢であった栃の一枚板
栃の一枚板tot180から作成したテーブルと、それをカットした端材で作成したミニベンチ、そして改めてご注文いただきました栃の一枚板ベンチの作品です!テーブル天板はほぼ白身のキレイな一枚板を使用しており、全体には縮み杢と、所々小さな節が作り出す丸い珠のような杢もアクセントとなっております。ミニベンチの脚の形状は初めて作った形でしたが、座った際のバランスや強度を考えながらオーダーメイドいたしました!
Y.I様
一枚板
栃