設置事例No.66
アルアートの皆様に私たちのワガママを聞いていただいたおかげです。
アルアートの皆様に私たちのワガママを聞いていただいたおかげです。
一枚板、この度は本当にありがとうございました!!
和モダンがテーマの我が家を新築する際に考えてたこと、
それは我が家のメインとなるリビングダイニングに、みんなが自然と集まり、笑顔になれるスペースであるダイニングテーブルを置くこと。
それが叶えられるような一枚板を購入出来ないかとずっと探しておりました。
そこで見つけたのがアルアートさん。
早速工場まで行き、私たちのイメージや要望を長野さまが細部まで汲み取ってくださり、私たち夫婦の理想の一枚板のテーブルを購入することが出来ました。
そして、テーブルセットが届き、部屋に運び入れると…
重厚感あふれる一枚板テーブルやベンチ、椅子のおかげで殺風景だったダイニングが理想通りのシックで温かみのある空間に生まれ変わりました。
ここで食事をしたり会話をしたりするのが今はとっても楽しく、今はこのテーブルセットが我が家にとって欠かせない存在となっています。
とっても満足です!!
これからは笑顔が溢れる家族や友人が集まる場所として、大切に大切に使っていきたいと思います。
これも長野さまをはじめ、アルアートの皆様に私たちのワガママを聞いていただいたおかげです。
本当にありがとうございました!!
ブラック・トチ
東京からわざわざお越し頂きました。珍品堂を見てお越し頂きました。
栃の一枚板、栃のベンチをご利用頂きました。ブラックで着色しました。無垢チェアもご購入頂きました。
他の設置事例はどうですか?
事例番号 97
ワクワク、ドキドキ、ハラハラ
ブラックウォルナットを贅沢に使った一枚板テーブルです。ダイニング、センターテーブル、小さめベンチも全てブラックォルナットです。また、全ての脚をブラックで着色しています。ブラック系のお部屋に、レッドレザーのソファーがセクシーですね。
佐伯様
一枚板
ブラックウォルナット
事例番号 125
「家族がゆったり過ごすスペース」を作りたい。
2000mm以上の一枚板をお探しだったので、このケヤキの一枚板をおすすめしました。ケヤキで幅、長さ共このサイズはなかなか手に入らないので、かなり貴重な材料でしたが気に入っていただけました。白と黒の内装に茶色の欅は合わないという人もいます。ですがこの事例を見てもらえばわかるはずです。欅はどんなお部屋でもマッチする優秀な材質です。和室のイメージが強いと思いますが、モダンなお部屋でもケヤキの重厚感はバツグンの存在感を放ちつつ、お部屋に馴染みます。お部屋に一枚板があると格段に温かみが増します。
S.T様
一枚板
欅
事例番号 38
ご新築の2階のダイニングにトチの一枚板を納品させていただきました。非常に綺麗な虎杢が出現しており。照明をつけるとキラキラ輝くのがよく分かります。1回は店舗で、PCデスクをアルアートで製作いたしました。松の集成材を使用しアイアン脚です。配線も通せるように、壁側に穴を空ける加工をしております。
安藤様
一枚板
栃, 松