設置事例No.8
折り重なる様な木目。カスミ杢
こちらの板は欅で天板に一切傷の無い作品です。欅で赤身と白身が分かれている材料です。木目がハッキリしていて、折り重なる様な木目(カスミ杢)が現れていることが特徴です。欅材で最も重要視されている赤身の色も綺麗で、天板に一切傷の無い材料、最高級品です。赤身が濃い色合いなので和室にピッタリの作品です。脚材も欅を贅沢に使用し幕付き脚と言うタイプを採用。天板脚共、欅を使用し、総欅テーブルです。
他の設置事例はどうですか?
事例番号 134
ネットショッピングへの考えまでが変わりました。
この特大サイズで節が少ない「奇跡の一枚板テーブル」です。真っ白な一枚板をお探しだったのでトチの一枚板をご紹介させていただきました。サイズや色合いに徹底的にこだわりぬいて仕上げた作品です。真っ白な天板に節が映えて天然木の味わいを高めてくれています。さらに個性的な木目がぱっと見ただけで目を引きます。脚は白に着色したので、テレビ台や建具など白を基調としたオシャレなお家にピッタリはまっています。
清水様
一枚板
栃
事例番号 95
がたつき無く、どっしりとしていていい感じです。
わざわざアルアートまでお越し頂き、原板の状態から選んで頂きました。ご希望は「床の色に合わせたい」との事でした。楠がマッチすると思いご提案させて頂きました。このX脚、カッコイイですね!オーダーメイドで制作させて頂きました。一枚板といえば「無垢チェア」だと思いますが、このような「レザー」のチェアも素敵ですね。天板以外はお客様のイラストを元にオーダー制作させて頂きました。お客様のコダワリが溢れていますね。
小沢様
一枚板
楠
事例番号 43
一枚板座卓とてもいい感じです(^^)
杉の一枚板です。落ち着いたピンク色が特徴です。真っ直ぐな木目ですので、スッキリとした印象です。床材も杉を使用しており、テーブルと非常にマッチしているのがお分かり頂けると思います。所々にある節も特徴で良いアクセントになっております
西村様
一枚板
杉