設置事例No.81
送り直して再研磨、再塗装をしていただけることになりました。
送り直して再研磨、再塗装をしていただけることになりました。
商品が再び私たちの家に戻ってきました。なぜ、再びかと言うと、一度このテーブルが配送されてきたときのことです。テーブルをトラックから降ろす際に、傷がついてしまったからです。折角のテーブルが使用前から傷ついて私たちはがっかりしていたのですが、今回、アルアートさんに相談した結果、送り直して再研磨、再塗装をしていただけることになりました。そして、今再び私たち家族の元に戻ってきました。今までは5人で食事をする際、狭いテーブルで食卓を囲んでいましたが、大きく幅の広くなったおかげで、さらに栃の一枚板の虎杢の雰囲気も合って、以前よりも明るく楽しく食事ができるようになりました。オレンジのライトに照らされる虎杢がなんとも言えない癒しを与えてくれています。また、食事だけでなく、子どもたちの勉強机としても大活躍しています。ありがとうございました。
白身100%の栃
2000mmを超える特大一枚板です。赤身が一切入っていない、白身100%の材料です。栃の中でも最高ランクで、材質としては最高級といえるでしょう。虎杢もバッチリですね。6人掛けでも余裕のあるサイズで、どんな用途でも活用できるサイズですね。
他の設置事例はどうですか?
事例番号 72
嫌な顔ひとつせず毎回丁寧に対応していただきとても感謝
新築のタイミングでアルアートをご利用いただきました。一枚板、ベンチ共に楠で製作させて頂き、無垢チェアもアルアートをご利用頂きました。床が天然木なので、一枚板は最高にマッチしますね!ベンチの高さは、イスの高さに合わせて製作しました。
H.M様
一枚板
楠
事例番号 84
さっそく感想ですが「大満足星5つ」です。
開業の記念としてアルアートを利用していただきました。「大人の隠れ家」のような雰囲気が出ていますね。ソファやカーテンの色、床の色、家具の色に一枚板がマッチしています。材質は樹齢300年の欅の一枚板です。無垢チェアも一枚板と併せてご購入頂きました。表面を少しだけパテ埋めしているため、少し安く販売することができ、予算内に収めることができました。
小林様
一枚板
欅
事例番号 129
アッパレの一言でした
直径約1500mmを超える巨木からとれた一枚板です。赤みが濃く、年輪はくっきりと出現してケヤキの魅力が100%活きてます。あえて枝分かれ部分を切らずに残しました。枝分かれ部分にしか出せない大迫力の木目が、天然木のワイルドさを引き立てています。このサイズでこれだけキレイな木目が広がる一枚板はなかなか手に入りません。どの角度から見ても飽きの来ない作品です。脚はオーダーメイド脚を設置しました。
高橋様
一枚板
欅