設置事例No.9
艶!艶!艶!
この天板は栃です。自然な形をそのままに加工した作品となります。栃は現在在庫希少品、その中でも上位クラスの材料で、最大幅が900mm近くある材料は超希少品です。色合いも、自然な感じで白過ぎず茶色過ぎずで洋風、和風問わず使用して頂ける材料です。天板に艶を持たせ、栃が本来持つ艶を引き立てました。脚はお客様ご用意で今まで使用してきた天板と脚セットの天板だけ差し替えと言う形です。脚の写真を送付頂き、強度、サイズに問題ないか確認させて頂きました。
他の設置事例はどうですか?
事例番号 189
憩いの場所に最高のもの
長さ、幅とも特大サイズの欅一枚板をお選び頂きました。天板には大きな傷無く、欅の中でも極上の素材で製作した一枚板です。また、ベンチも製作させて頂き天板と同じ木から取れた素材で製作させて頂きました。その為、天板との色合いもピッタリ合っております。椅子もアルアートでお選び頂きました。アルエイトナチュラル色で、テーブルの色合い、脚の色合いともマッチしており、明るい雰囲気に仕上がっておりますね。お部屋も明るめなので、ベストマッチですね。この度はありがとうございました。
K.N様
一枚板
欅
事例番号 100
「驚愕の値段でした」
全く雰囲気の違う一枚板を2枚購入してくださいました。ダイニングテーブルには独特の光沢を持つクルミを選ばれました。壁が真っ白なので、一枚板の存在感が引き立ちますね。天板に合わせて脚をブラック塗装で仕上げました。脚のブラック塗装は非常に珍しいですが、暗めの床との相性は想像以上です。ソファー前のセンターテーブルには絹のような光沢のあるトチを選ばれました。クルミのダイニングテーブルとはガラッと雰囲気が変わりますね。脚は真っ白なヒノキを使って統一感を出して仕上げました。(娘さん、かわいいですね。アルアートのスタッフ全員が一瞬で癒やされました)
麻生様
一枚板
栃, 胡桃
事例番号 166
やはり実物は存在感が凄いですね!
かすみ杢、あずき杢、鳥眼杢(バーズアイ)、3つの杢が出た欅の一枚板テーブルです。桜の花びらを散りばめたような木目が特徴的です。この3つの杢、そして木目を引き立たせるために両端の白太は落とし、全て赤身で仕上げたテーブルです。ソファーでも立ち座りしやすいようにI型脚を作りました。
T.N様
一枚板
欅