設置事例No.92
アルアートと言うお店のクオリティが想像より遥かに高いのか。
アルアートと言うお店のクオリティが想像より遥かに高いのか。
その節は大変お世話になりました。改めて御礼申し上げます。
納品されて改めて想うに、とても良い縁でした。
私が最初にアルアートさんに出会ったのは4月の桜が散り始めた頃ですよね。新居のダイニングセットが決まらず、日々家具屋巡りに勤しんで居た時でした。
友人宅の一枚板テーブルに影響されて、ずっと手の届く金額の一枚板を探していましたが、行く先々のお店で見る一枚板は手の届く範囲にはありません。諦めて集成材のテーブルに妥協しかけて居た時でした。
夜中にネットなら全国にあるかも?と探していると、アルアートさんのサイトを見つけました。しかも岐阜県と近隣ではありませんか!
更にTOPページの一枚板が手に届く金額ではありませんか!
即座に妻を起こし「明日見に行ってみよう!」と説得。
メールで連絡をしたものの、返事を待たずに行ってしまいましたね。快く相談、見学をさせて頂き感謝感謝です。
長野様にお会いできて、商品説明、店舗内見学させて貰い、購入決定していたのですが、そこで一つ目のビックリが!
なんと「板を選んで頂き、ご希望通りの商品に仕上がっているのを見て頂いて購入を決めて下さい」との事。
つまり最初に板を選び、こんな感じでカットして、厚さもこれ位で、と注文した後でキャンセルOKとか、どんな自信なんだ!と驚愕したのを思い出します。
そして二つ目のびっくりが出来上がり具合。
出来の良さに驚いて、元々一枚板テーブル+ベンチ+椅子数脚だったのが、気付くと追加で特注のTVボードまでお願いしていました。
三つ目の驚きが、そのTVボードが渡した設計図より更に高い完成度で出来上がってきた事。
「特注TVボードとか作った事ないんですけど、頑張りますよ」の言葉が嘘なのか、アルアートと言うお店のクオリティが想像より遥かに高いのか。
そして最後のびっくりが、これで最初に見た一枚板テーブルのみより安いのだから堪らない。
妻も大満足の仕上がり、訪れるお客様にも大好評です。
本当にありがとうございました。
是非これからも末永くお付き合いの程、よろしくお願いします。
ケヤキ空間
インパクトのある欅の一枚板をご購入いただきました。ゴツゴツした感じがでている耳と節が良いアクセントになっていますね。ダイニングテーブルのベンチも欅の天板に合わせてオーダーメイドでご依頼いただきました。ダイニングテーブルにはベンチとIチェアを設置していただいておりますね。写真2枚目のセンターテーブルもちろん欅です。写真2枚目のPC台にはアルエイトを設置していただいております。写真1枚目のテレビ台もアルアートでフルオーダー制作させていただきました!
他の設置事例はどうですか?
事例番号 100
「驚愕の値段でした」
全く雰囲気の違う一枚板を2枚購入してくださいました。ダイニングテーブルには独特の光沢を持つクルミを選ばれました。壁が真っ白なので、一枚板の存在感が引き立ちますね。天板に合わせて脚をブラック塗装で仕上げました。脚のブラック塗装は非常に珍しいですが、暗めの床との相性は想像以上です。ソファー前のセンターテーブルには絹のような光沢のあるトチを選ばれました。クルミのダイニングテーブルとはガラッと雰囲気が変わりますね。脚は真っ白なヒノキを使って統一感を出して仕上げました。(娘さん、かわいいですね。アルアートのスタッフ全員が一瞬で癒やされました)
麻生様
一枚板
栃, 胡桃
事例番号 179
素敵な方々に作っていただきました
最初にご来店いただき、原板を実際に並べてお選びいただいたトチの一枚板に、アルアートレジンを流し込み、完成したトチのレジンテーブルです。大きな枝の部分がカッコよく貫通している材料で、尚且つ樹の自然な耳が大きく残すことができ近くから見ても、遠くから見ても立体感のある作品となりました!透明度も高く、シックな作りのお部屋にとても良く合っておりますね。天板のご依頼と一緒にトチ一枚板の時計も製作させていただきました。脚はブラック塗装をしたヒノキ材の座卓脚で、ご使用するソファの高さに合わせて製作いたしました。脚を黒にする事により、お部屋の雰囲気を壊さず統一感を出すことが出来ます!
T.N様
一枚板
栃
事例番号 28
実物を見ないでネットの注文で少し不安はありました
ケヤキの一枚板です。天板に大きなキズが無い素材です。特殊な木目が出現しておりませんが、ケヤキのハッキリとした木目で迫力があります。脚は最も人気のあるT脚ダイニング脚です。
稲葉様
一枚板
欅