くす

楠の特徴

楠は、乾燥させることが難しく、歪みがでて、狂いやすく塗装も難しいですが、非常に綺麗な木目をしています。全体に特異な芳香を持ち防虫作用もあり、 家具やテーブルには適しています。木の育ち方により、色の差が大きく、赤みの強い木や白色の多い木があり、個性がでます。 楠は堅く、耐湿・耐久性に優れているためテーブルに適しています。木の育ち方により、色の差が大きく、赤みの強い木や白色の多い木があります。

価格

希少

人気

堅さ

軽さ

楠の設置事例

【事例136】
楠が活かされたナチュラル一枚板

楠にしか出せないナチュラルなテイストを100%活かした一枚板テーブルです。折り重...

この事例を見る

【事例085】
アルアート初の「観音様の一枚板」

アルアート初の「観音様の一枚板」をオーダーメイドで制作させて頂きました。材質は楠...

この事例を見る

【事例032】
自由自在に。2way一枚板

長さ3000mm厚み90mmの特大、極厚テーブルです。ポイントは、2枚に分かれる...

この事例を見る

【事例160】
楠の「統一感」をご覧あれ

まず初めに天板を決めていただきました。そして、その天板の色に合う楠の材料からベン...

この事例を見る

【事例023】
存在感、極まる一枚板

クスの一枚板です。着色したクスの一枚板で、クスの個性的な縞模様がハッキリと分かる...

この事例を見る

【事例077】
1300キロの旅で見つけた一枚板

アルアートから1300キロ離れた、沖縄からわざわざお越しいただきました。遠いとこ...

この事例を見る

【事例050】
空で輝く、一枚板

クスの一枚板です。クスの中でも、濃い色合いの素材です。濃い色合いの内装ですので、...

この事例を見る

【事例137】
キラキラ輝く楠の一枚板

ナチュラルなイメージが強い楠ですが、独特の縞模様が見事にイメージを覆してくれまし...

この事例を見る

【事例072】
「コダワリの家」に「コダワリの一枚板」

新築のタイミングでアルアートをご利用いただきました。一枚板、ベンチ共に楠で製作さ...

この事例を見る

【事例175】
自然な色、自然なカタチの楠

楠の一枚板テーブルです。楠はナチュラルな色合いであるため、白っぽい床、壁でも良く...

この事例を見る

【事例051】
シマシマ模様の美しい一枚板

クスの一枚板です。クスをブラウン色で着色しております。クスは、着色をすると、独特...

この事例を見る

【事例088】
楠カウンター・楠ベンチ

楠のカウンター、楠のベンチをご注文頂きました。カウンターはお客様の好みで、木裏を...

この事例を見る

楠のテーブルをチェック

を使った全テーブルはこちら!

楠の全テーブルを見る

を使った一枚板テーブルはこちら!

楠の一枚板テーブルを見る

を使ったレジンテーブルはこちら!

楠のレジンテーブルを見る

を使った接ぎ合わせテーブルはこちら!

楠の接ぎ合わせテーブルを見る
LINEで相談